おリンについて

おリンについて

2014.09.27
893 Views

いつもふたきやブログをご覧いただきありがとうございます。

すっかり秋めいてきましたね。朝晩は気温も下がって肌寒く感じます。
風邪をひかないよう気をつけてまいりましょう!

さて本日はおリンについてお話させていただきたいと思います。

そもそもおリンとはいったい何のためにあるのでしょう?
諸説あるようですが、調べましたところ

【お経をお詠む前とお経の区切りに鳴らす道具】だそうです。
・勤行をはじめることを神仏に伝える
・澄んだ音で心を清め落ち着かせる
・お経の音程を取ったり、リズムを整える

そしておリン選びで重要なことが「音色(鳴り)」ですね。
おリンの鳴りは材質と形によって決まります。
リンは震えることにより音が鳴ります。
ということは、震える力が強いおリンほどよく鳴る!ということになります。
また、おリンは全体で鳴りますので、サイズが大きいほどよく鳴ります。

実は音程についても形が大きく影響しています。
大きく、深くなれば音は低くなり、厚みが厚ければ高く、薄ければ低くなります。

おリンの鳴りには、材質と形が大きく関係していることがわかりました。

今度は、おリンの材質について調べてみたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

秩父店 新井

~~~仏壇・位牌・仏具ネットのふたきや~~~

◆ふたきや 秩父店

〒368-0022

埼玉県秩父市中宮地町25-22

tel 0494-24-4169

e-mail : info@futakiya.com

DSC_2498 (2)

 

◆ふたきや 東松山店

〒355-0014

埼玉県東松山市松本町2-1-46

tel 0493-23-4431

company_13-1